髭じじーの掲示板

128907
書き込んで下さい  画像も(500KBまでです) お待ちしてます
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

佐木島へ - 髭じじー URL

2025/04/01 (Tue) 15:50:16

佐木島の 塔の峰千本桜を見に行きました

もう少しで 満開かな 綺麗でした!

Re: 佐木島へ - 髭じじー URL

2025/04/01 (Tue) 15:57:32

千本桜の後 大平山へ登りました

山頂からは 四方にパノラマが開ける
写真は 三原市が見えてます

Re: 佐木島へ - 髭じじー URL

2025/04/01 (Tue) 16:03:56

今回は 狗山方向へ縦走せずUターン
向田野浦方向へ下山

佐木島南部を 寄り道しながら周回
道祖神丘の桜です

鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 15:46:50

ゲンカイツツジが満開だったので 鉢ヶ峰のツツジは・・

ほとんど 蕾だったが この木だけ咲いていた

Re: 鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 15:52:04

鉢ヶ峰に登り 四国の山並みは・・  
残念ながら ボンヤリだ

尾道方向の 観音寺へ久し振りに下りてみた
展望台から パチリ

Re: 鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 15:55:31

鉢ヶ峰に戻ると 四国の山並みが 少し見えるようになっていた

Re: 鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 16:00:33

下山していると 目線が上からになったからか
咲いているツツジを見つけた 

花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:38:31

平家山登山口から ゲンカイツツジ尾根へ

綺麗に いっぱい咲いていました

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:40:29

白いゲンカイツツジも 咲いていました

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:42:52

コウヤミズキも 咲いていました

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:50:30

北尾根を下山して 白滝山登山口へ
先に黒滝山の下の公園へ

ミモザも咲いていました
バックは この後登った黒滝山南の岩峰です

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:53:18

黒滝山周辺でゲンカイツツジが いっぱい咲いていました

花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/03/28 (Fri) 17:48:41

黄砂が おさまったのでドライブへ

最初に 安浦町の河津桜へ
チョット遅かった

Re: 花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/03/28 (Fri) 17:52:08

続いて 大芝島へ

河津桜は 完全に遅かった
少しだけ残っていた河津桜です

Re: 花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/03/28 (Fri) 17:56:27

大芝島のモンサンミッセル

残念ながら 潮が引いてなくて渡れなかった

Re: 花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/03/28 (Fri) 17:58:40

帰りに 平家山登山口へ

ゲンカイツツジが咲いていました

ゲンカイツツジは - 髭じじー URL

2025/03/23 (Sun) 16:08:59

雲一つ無い青空だ
ただ 遠くは何となくボンヤリ・・(黄砂かな?)
白滝山~黒滝山~貧乏山を歩いて来ました

温かくなったので 開花を期待した黒滝山のゲンカイツツジは 蕾が少し大きくなっていたがまだ開花前でした

Re: ゲンカイツツジは - 髭じじー URL

2025/03/23 (Sun) 16:15:32

白滝山では見えない 黒滝山でもダメだぁー
最後の貧乏山でも (この写真)
 
四国の山並みは見えなかった 残念

Re: ゲンカイツツジは - 髭じじー URL

2025/03/23 (Sun) 16:18:01

貧乏山で ゲンカイツツジが咲いていました!

ゲンカイツツジ尾根~平家山 - 髭じじー URL

2025/03/20 (Thu) 16:51:14

オマセさんのゲンカイツツジが咲いているかも・・
残念ながら この子が一番オマセさんでした

寒かったので 開花が止ったようですね

Re: ゲンカイツツジ尾根~平家山 - 髭じじー URL

2025/03/20 (Thu) 16:53:54

コウヤミズキも まだ開花前でした

Re: ゲンカイツツジ尾根~平家山 - 髭じじー URL

2025/03/20 (Thu) 17:05:49

平家山山頂で おむすびを食べていると
あれは 三原市運動公園では・・・

デジカメでパチリ
運動公園の 野球場です

今日は遠くの山が ボンヤリだったので 近くをキョロキョロ
何度もここへ来ているが 初めて確認したような・・

黒滝山~貧乏山~白滝山 - 髭じじー URL

2025/03/17 (Mon) 17:32:22

雨の合間に 黒滝山へ

ミモザが咲いているか? 行ってきました
今年は寒かったからか まだ咲いて無かった

黒滝山から四国は見えなかった

Re: 黒滝山~貧乏山~白滝山 - 髭じじー URL

2025/03/17 (Mon) 17:34:53

ゲンカイツツジは まだ蕾
この子だけは 色づいていました

鉢ヶ峰~鳴滝山 - 髭じじー URL

2025/03/09 (Sun) 16:47:47

今朝は 雲一つ無い青空
四国の山並みが見えるかな・・・
御山公園へ

正月の日の出は 因島大橋から
今日は 向島の高見山から日の出のようですね

Re: 鉢ヶ峰~鳴滝山 - 髭じじー URL

2025/03/09 (Sun) 16:50:24

鉢ヶ峰から

天気が良すぎて 残念ながら四国の山並みは見えなかった

Re: 鉢ヶ峰~鳴滝山 - 髭じじー URL

2025/03/09 (Sun) 17:07:56

鳴滝山展望台へ

雲一つ無い快晴だ
だが 四国は見えない

経験では 上空が少し薄曇りの時の方が遠くの展望は良いような・・
今日のような時には お日様に照らされて地平線上に少し水蒸気が発生するのかなぁー??

全く展望の無い 鳴滝山山頂に登り帰りました

Re: スイセンの里へ - 髭じじー URL

2025/03/10 (Mon) 15:59:16

今日も快晴だ
内海町田島のスイセンの里へドライブ

今年の開花は遅かったようですが 写真の所は綺麗に咲いていました

Re: スイセンの里へ - 髭じじー URL

2025/03/10 (Mon) 16:06:49

ミモザなどは まだ咲いてなかった
この鳥が 枝を飛びながら遊んでいた

ところで どなたさん?

Re: スイセンの里へ - 髭じじー URL

2025/03/10 (Mon) 16:56:11

海岸から ボンヤリ見えた四国の山並みをパチリ

カシミールで調べると 赤星山~西赤石山だったようです

白滝山~黒滝山 - 髭じじー URL

2025/02/14 (Fri) 18:20:49

雲一つ無い青空だ  積雪した石鎚山系が見えそうだ・・
白滝山へ

四国方向は ボンヤリして見えない
何時ものルートで長命寺へ ゴーン!

ボンヤリだが 四国が見える
大三島の後方に 石鎚山がボンヤリ
左に目を移すと 斜面が白く見える山がボンヤリ
瓶ヶ森だ!!

Re: 白滝山 - 髭じじー URL

2025/02/15 (Sat) 08:44:19

今朝目覚めると 星空だ
白滝山へ・・

Re: 白滝山 - 髭じじー URL

2025/02/15 (Sat) 08:55:18

大三島の後方に 石鎚山

期待して行った白い石鎚山でしたが チョット積雪したような石鎚山でした

無題 - つよし

2025/02/08 (Sat) 20:32:55

髭じじーさんこんばんはきいくんを見に行ってきました

Re: 無題 - 髭じじー URL

2025/02/09 (Sun) 09:50:32

つよしさん おはようございます

凄いですね!
数回行きましたが 飛んでいるきいくんを見た事無いです

先日散歩中 水路から飛立ったカモ君をパチリ
数羽の内 この子が写っていました


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.