髭じじーの掲示板

129310
書き込んで下さい  画像も(500KBまでです) お待ちしてます
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

快晴だ! - 髭じじー URL

2025/04/24 (Thu) 16:23:51

御山公園へ ドライブ

久し振りに 石鎚山が見えました!

Re: 快晴だ! - 髭じじー URL

2025/04/24 (Thu) 16:29:46

道の駅 みはら神明の里へ

ここからも 佐木島の後方に 四国の山並みが見える

Re: 快晴だ! - 髭じじー URL

2025/04/24 (Thu) 16:34:03

道の駅からも 佐木島&生口島の間から 石鎚山が見えました!!

Re: 快晴だ! - 髭じじー URL

2025/04/24 (Thu) 16:39:59

西黒森かな?
それなら 右側に瓶ヶ森が見える筈だ・・

見る位置を 東側に移動すると 瓶ヶ森が現われました!

エヒメアヤメ - 髭じじー URL

2025/04/21 (Mon) 15:32:52

エヒメアヤメを見に 歩いて行く

今年も 鯉のぼりが泳いでいた

Re: エヒメアヤメ - 髭じじー URL

2025/04/21 (Mon) 15:38:07

エヒメアヤメが 咲いていました!

自生地の公開は 昨日までだったようです(知らなかった)

お散歩 - 髭じじー URL

2025/04/17 (Thu) 17:52:41

今日は 青空
沼田川の河口まで お散歩

子供のカモ君が プカ プカ 泳いでいます
この時期になると ほとんど北へ旅たち 子供達と お母さんだけが残って居るだけになるようです

Re: お散歩 - 髭じじー URL

2025/04/17 (Thu) 17:56:29

沼田川河口から 西野川河口へ

先日歩いた みはらし連山です

Re: お散歩 - 髭じじー URL

2025/04/17 (Thu) 17:59:35

河口辺りには 遊歩道沿いに いろいろな花が少し咲いている

ネモフィラかな

Re: お散歩 - 髭じじー URL

2025/04/17 (Thu) 18:05:02

帰っていると ヘリコプターが飛んで来て クルクル旋回して防災ステーションに着陸

少しして離陸

Re: お散歩 - 髭じじー URL

2025/04/17 (Thu) 18:17:45

ヘリの下に何か ぶら下がっている
最近テレビで見た 山火事の時の消火ヘリコプターのようだ

水源地の下の辺りに降下して見えなくなり 少しして飛立った
この写真では 消火用の水が垂れているようだが・・
何度も 繰り返していた

山火事? 訓練? ・・・??

民家の火事と 近くの山火事が有ったようで 消火活動だったようです

Re: お散歩 - 髭じじー URL

2025/04/18 (Fri) 16:46:27

今日は 三原市本郷町の 芝桜を見に行きました

綺麗に 咲いています
左後方に見えているのは 広島空港です

みはらし連山 - 髭じじー URL

2025/04/12 (Sat) 15:12:57

道の駅から みはらし連山を歩いて来ました

鉢ヶ峰の登りは ツツジロード
ちょうど 満開です!!

Re: みはらし連山 - 髭じじー URL

2025/04/12 (Sat) 15:18:46

鉢ヶ峰 山頂から

薄らでしたが 石鎚山山系の山並みが見えました

Re: みはらし連山 - 髭じじー URL

2025/04/12 (Sat) 15:21:02

米田山 山頂から

三原市街地方向です

チョット お花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/04/09 (Wed) 17:42:58

安芸津の正福寺山公園へ

満開!

Re: チョット お花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/04/09 (Wed) 17:47:15

次に 竹原市のバンブー総合公園へ

風が吹くと 花吹雪!

Re: チョット お花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/04/09 (Wed) 17:51:42

鯉のぼりも 泳いでいました

Re: チョット お花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/04/11 (Fri) 16:54:06

今日は(11日)は 白竜湖へ

散り始めでしたが 足元にも花弁
綺麗な桜並木でした!

Re: チョット お花見ドライブ - 髭じじー URL

2025/04/11 (Fri) 16:57:11

続いて 御調八幡宮へ

ここも散り始め
桜の下を お散歩しました

平家山 新ルートへ - 髭じじー URL

2025/04/07 (Mon) 18:55:18

ゲンカイツツジ尾根から登る

まだ 白いゲンカイツツジも綺麗に咲いています

Re: 平家山 新ルートへ - 髭じじー URL

2025/04/07 (Mon) 19:01:16

平家山に登り 烏帽子形山方向へ進む
途中から yosiさんが 北側の谷筋を下りるルートを整備されたようです

下って行くと コウヤミズキが咲いていました

Re: 平家山 新ルートへ - 髭じじー URL

2025/04/07 (Mon) 19:04:27

この池の所まで下りました

今日も お花見 - 髭じじー URL

2025/04/03 (Thu) 16:29:41

三原市内の 筆影山へ

情報では 満開前ぐらいかなと・・
まだ少ししか 咲いて無かった 

Re: 今日も お花見 - 髭じじー URL

2025/04/03 (Thu) 16:44:31

続いて 竜王山へ

こちらは まだほとんどが開花前
1日に行った佐木島の 塔の峰千本桜の花見になりました

Re: 今日も お花見 - 髭じじー URL

2025/04/04 (Fri) 17:49:21

今日(4日)は しまなみ海道を走り 伯方島の開山へ

空は青空 桜は満開
素晴らしい綺麗な桜でした!

Re: 今日も お花見 - 髭じじー URL

2025/04/04 (Fri) 17:58:41

続いて 大三島を一周ドライブ

大山紙神社に寄り道
神社の奥に有る 樹齢3000年の老楠 生樹の御門
中を 通り抜けました

佐木島へ - 髭じじー URL

2025/04/01 (Tue) 15:50:16

佐木島の 塔の峰千本桜を見に行きました

もう少しで 満開かな 綺麗でした!

Re: 佐木島へ - 髭じじー URL

2025/04/01 (Tue) 15:57:32

千本桜の後 大平山へ登りました

山頂からは 四方にパノラマが開ける
写真は 三原市が見えてます

Re: 佐木島へ - 髭じじー URL

2025/04/01 (Tue) 16:03:56

今回は 狗山方向へ縦走せずUターン
向田野浦方向へ下山

佐木島南部を 寄り道しながら周回
道祖神丘の桜です

鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 15:46:50

ゲンカイツツジが満開だったので 鉢ヶ峰のツツジは・・

ほとんど 蕾だったが この木だけ咲いていた

Re: 鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 15:52:04

鉢ヶ峰に登り 四国の山並みは・・  
残念ながら ボンヤリだ

尾道方向の 観音寺へ久し振りに下りてみた
展望台から パチリ

Re: 鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 15:55:31

鉢ヶ峰に戻ると 四国の山並みが 少し見えるようになっていた

Re: 鉢ヶ峰へ - 髭じじー URL

2025/03/31 (Mon) 16:00:33

下山していると 目線が上からになったからか
咲いているツツジを見つけた 

花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:38:31

平家山登山口から ゲンカイツツジ尾根へ

綺麗に いっぱい咲いていました

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:40:29

白いゲンカイツツジも 咲いていました

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:42:52

コウヤミズキも 咲いていました

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:50:30

北尾根を下山して 白滝山登山口へ
先に黒滝山の下の公園へ

ミモザも咲いていました
バックは この後登った黒滝山南の岩峰です

Re: 花見 散歩 - 髭じじー URL

2025/03/29 (Sat) 17:53:18

黒滝山周辺でゲンカイツツジが いっぱい咲いていました


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.